センター南駅周辺のおすすめ塾は?おすすめを3つ紹介
公開日: |更新日:
荏田南中学校について紹介しています。学校の特徴や口コミもまとめているので、ぜひ参考にしてください。
引用元:荏田南中学校公式HP http://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/edaminami/index.cfm/1,html
昭和58年に開校した荏田南中学校は、神奈川県横浜市都筑区荏田南にある公立中学校です。「個性・心と体・共生と自立」を教育目標としていて、生徒の個性を尊重しつつ自立した大人へと成長していくように生徒の人間性を重視した教育を行なっています。
また、荏田南中学校は学習だけでなく運動部や文化部などの部活動も盛んに行われているアクティブな学校です。生徒それぞれが自分の持ち味を発揮して、数々のイベントで輝かしい成績を収めています。
荏田南中学校は生徒の趣味や教養を深めたり体力や技術を身につけることを目的として、放課後にさまざまな部活動を行なっています。
野球やサッカーなどの運動部は11、吹奏楽部や演劇部のような文化部は5つ存在。多くの生徒が部活に入部して、勉強以外にも興味関心のあることに打ち込んでいるようですよ。
明るく教育熱心な職員が45名在籍(29年5月現在)しています。生徒たちに勉強だけではなく、大人になるうえで必要なマナーや常識もきちんと指導。
とくにいじめの撲滅に力を入れており、生徒同士のトラブルにも双方が納得するまで、お互いの主張を大事にしながら誠実に対応します。生徒が安心して学校生活を送れるように熱心にサポートしてくれているんですね。
荏田南中学校はPTAと学校側の連携がとれているのが魅力です。校内や校外で行なわれる行事を学校任せにするのではなく、生徒の親たちが一丸となってイベントを盛り上げてくれます。
イベントの企画や備品の用意だけでなく、学校だよりのような広報誌の作成も積極的に行なっているのが特徴。職員だけでなく生徒の両親も教育に熱心な中学校と言えるでしょう。
進学率は県平均を上回っており、毎年多数の生徒が有名校に進学。偏差値70の中央大学付属高校や66の日大付属高校への進学者もいます。
中学校に入ると勉強科目が増えるため、授業についていくのが困難になってきます。荏田南中学校のような部活動が盛んに行われている学校では、勉強と部活の両立が難しいかもしれません。そのため、中学校へ上がったタイミングで塾へ通いはじめて授業に遅れないよう対策をとっている生徒が多いそうです。
横浜エリアでは中学校毎にカリキュラムが自由に設定されているため、各学校の授業に沿った講義を行なっている塾を選ぶのがポイントです。
荏田南中学校の生徒におすすめなのはどこ?センター南駅周辺の塾をチェック